INSTITUTION 制度

-
フレックス勤務制度
-
当社のフレックス勤務制度は、勤務時間の効率的な活用により生産性を向上させ、時間外労働の縮減を目的とした勤務制度です。
- フレキシブルタイムとは
-
始業・終業時刻を各自が選択できる時間帯です。
- コアタイムとは
-
全員が就業すべき時間帯です。
- 所定の勤務日数に7時間30分を乗じた時間数が所定労働時間となり、1ヶ月を通じて、その時間数は労働しなければなりません。
例えばこんな働き方
- パターン1退社時間が遅くなった
-
- パターン2夕方歯医者を予約した
-
-
各種休暇制度
-
法定で付与する有給休暇以外に、日々の生活で起きる様々な出来事に対応する特別有給休暇・勤務免除が設けられています。何かあっても大丈夫という安心感を持って社員は業務に従事することができます。
- 特別有給休暇・勤務免除 一部紹介
-
- リフレッシュ
-
本人が連続した休暇等を取得したいとき
- リフレッシュ助成
-
10年ごとの勤続を慰労するとき
- ありがとう
-
家族に感謝しその思いを共有するとき
- 結婚
-
本人、子供、兄弟等が結婚するとき
- 出産
-
産前・産後のとき
- 子の看護
-
子の看護に専念するとき
- 介護
-
要介護状態の家族の介護をするとき
- 忌服
-
家族が亡くなったとき
- 罹災
-
水災・震災・火災等非常の災厄にかかったとき
- 受験
-
会社が必要と認めた免許試験を受験するとき
- 各休暇・勤務免除の取得にあたっては、一定の条件、上限日数が定められています。
出産~育児に活用できる制度
-
カフェテリアプラン
-
多彩な福利厚生メニューから、自分のニーズに応えるメニューを選択し利用しています(年間75,000ポイント(円))。社員のワークライフバランスを後押しする様々なメニューが揃っており、働き甲斐のある職場づくりを推進しています。
-
奨学金制度
-
内々定者・内定者の学業充実を支援するため、内々定者に奨学金を貸与します。最大60万円
- 対象者
-
内々定者・内定者(大学院・大学・高専所属)
- 募集期間
-
随時
- 貸与
-
- 金額
-
最大60万円以内で内々定者・内定者の希望する額(選択は5万円単位)
- 利息
-
なし
- 方法
-
内々定者・内定者の希望する額の一括または分割での貸与
- 期間
-
貸与開始日
①採用試験に合格した日の翌月もしくは
②学校から推薦された日の翌月 - 貸与終了日
-
入社予定日の前月
- 返済
-
- 金額
-
貸与額の25%の額(貸与額の75%は返済を免除)
- 方法
-
月単位に分割して返済(最小返済月額 5千円)
- 時期
-
入社4年目以降
- 内定辞退
-
内定辞退・入社1年未満での退職時は全額一括返済
- 退職時
-
入社1年以上4年未満の退職時は半額一括返済(貸与した半額は返済免除)
- 手続書類
-
返済に関する書類(返済計画書、誓約書など)
連帯保証人に関する書類(連帯保証契約書)