
エネルギー・環境
海底ケーブルの調査におけるRTKの活用 調査精度の向上と効率化
主な内容
海上での位置情報取得にはGNSS(Global Navigation Satellite System)の活用が必須であり、今まで海底ケーブルに関する調査ではSBAS(Satellite-Based Augmentation System:静止衛星型衛星航法補強システム)方式のDGNSS(Differential Global Navigation Satellite System)を利用していました。この度、調査精度向上および効率化を目的としネットワーク型RTK(Real Time Kinematic)-GNSSによる測位方式を導入しましたので、紹介します。
問合せ先
電気部 TEL 082-256-3324